MENU

UQモバイル「くりこしプラン+5G」へ変更した話 その3

「増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン」と「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」について

 

私はUQモバイルを2017年から利用しています。

「自宅セット割」が2021年8月31日発表、同9月2日より提供開始されたのを機に、

「くりこしプラン+5G」にプラン変更をしました。

この他、2つのキャンペーン「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」と「増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン」が実施されており、どのようにすることでそれらを有効活用できるかを検討しました。

上記の2つのキャンペーンについて、実際に利用してみて分かったことなどを記録します。

 

 

「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」(要点)

・キャンペーン期間中に、UQモバイルの旧プランから「くりこしプラン+5G」に変更することで適用される。

・所定の条件を満たすことにより、プラン変更後の基本データ容量S/M/Lに応じて同量のデータ容量が無料でチャージできる。

 

「増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン」(要点)

・「くりこしプラン+5G」専用のオプションである「増量オプションⅡ」を初めてキャンペーン期間中に申し込みをすることで適用され、オプション料金が12カ月間無料となる。

 

 

「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」と「増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン」は併用可能

同時適用も、時期をずらした連続適用も自由

この2つのキャンペーンは併用することができます。

2つのキャンペーンは同時適用することも可能で、得られるはずのデータ容量が目減りするということもないです。

2つのキャンペーンは適用時期をずらすことも可能です。「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」は「くりこしプラン+5G」へのプラン変更と同時に適用され、プレゼントのデータをチャージできる時期が翌月中に限られていますが、「増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン」はキャンペーン期間中であれば後からでも適用できます。

 

 

 

「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」(詳細)

・「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」は、キャンペーン期間中に、UQモバイルの旧プランから「くりこしプラン+5G」に変更することで自動的に適用される。

・プレゼントされるデータの受け取りには、変更手続きの翌月中に公式ポータルアプリで自分でチャージ作業を行う必要がある。

*翌月になってもすぐにプレゼントの受取ができるわけではありません。後述します。

・プレゼントされるデータ容量は「くりこしプラン+5G」への変更が完了した時点での料金プランの基本データ容量S/M/Lと同量。

・「くりこしプラン+5G」へのプラン変更申込の際、料金プラン・基本データ容量S/M/Lを指定なければいけません。

・プレゼントのデータの有効期間はチャージから62日間です。

・プレゼントのデータのチャージ時点で、「くりこしプラン+5G」への変更完了後に“追加購入チャージしたデータ容量”(本キャンペーン以外のデータプレゼントや有料のデータチャージなど全てのチャージによるデータ容量)の残量が15GB以上ある場合、チャージ作業を行ってもデータ残量は増えず、チャージしてあったデータ残量の有効期間の更新のみが行われる。

・データチャージの種別には、従来は「データチャージ」「チャージカード」がありましたが、新たに「データプレゼント」が加わり、本キャンペーンによりプレゼントされるデータは受取可能になると「データプレゼント」に表示されます。

・プレゼントのデータが受け取れるようになるとSMSで通知されます。

・プレゼントのデータが受け取れるようになるのはプラン変更の翌月10日ごろで、月末日2330分までにチャージを完了しなければいけません。

*私の場合は9月に「くりこしプラン+5G」にプラン変更し、101日時点では「データプレゼント」の項目に何も表示がなく、電話問合せしたところ1010日付与予定との案内をされ、108日にプレゼント通知SMSを受信しました。

プラン変更前に問合せた際には、データチャージの種目として「データプレゼント」が加わることやプレゼント受取可能になるまで日数を要するという説明はなく、翌月初日から末日までの間に従来通りの「データチャージ」を行えばよいという説明を受けていたので全く異なりました。間違った案内をされた方の中にはチャージで課金されてしまっている方がいるかもしれません。

◎プラン変更の申込をUQスポットやauショップで行う場合、simカードの在庫切れなどの問題がなければ、基本的には当日中に回線切替まで完了できます。

◎プラン変更の申込を電話、公式サイトまたはアプリなどで行った場合、回線切替が変更申込の翌月になってしまう場合があります。データがプレゼントされるのはプラン変更手続き完了(回線切替完了)の翌月となります。

◎プレゼントされるデータ容量は、「くりこしプラン+5G」に変更完了(回線切替)した時点での料金プランの基本データ容量S/M/Lに依存します。プレゼントのデータをチャージする時点の料金プラン基本データ容量とは関係がありませんので、「くりこしプラン+5G」への変更手続き後、翌月の料金プラン・基本データ容量の変更を行った場合に勘違いしないように注意。

 

 

「増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン」(詳細)

・「くりこしプラン+5G」専用のオプションである「増量オプションⅡ」を初めてキャンペーン期間中に申し込みをすることで適用され、オプション料金が12カ月間無料となる。

・本オプションの申し込みが、「くりこしプラン+5G」への変更や新規契約と同時であれば、プラン変更当月から適用可される。

・本オプションの申し込みが、「くりこしプラン+5G」利用開始後に申し込であれば、申込み翌月から適用される。

*オプションの申し込みが月末2日間に行われた場合、翌月の適用とはならずに翌々月の適用となることがあります。

*オプションの申込をオンラインで行う場合でも、受付時間は限定されています。受付時間は9:30から20:30です。

 

 

「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」でギガをもらって料金を下げる方法

私は、費用をなるべくかけずに、プレゼントされる容量をなるべく多くしたいと思いました。

しかし、前術のキャンペーン条件からすると、欲をかくと大容量プランの高価な料金を払うだけ払って、データ容量を使わずに無駄にしてしまう可能性が高いです。

ここで私は、5つの点に着目しました。

・「くりこしプラン+5G」へ変更した月の料金は、変更前後のプランがそれぞれ日割り計算されるという点。

・月途中のプラン変更であっても、変更後プランの基本データ容量は1か月分丸ごと付与されるという点

・基本データ容量の繰越は、上限がなく、翌月末で消滅するという点。

・プレゼントされるデータ容量は、プレゼントのデータ容量をチャージする時点の料金プラン基本データ容量とは関係がなく、「くりこしプラン+5G」に変更完了した時点での料金プランの基本データ容量に依存するという点。

・プレゼントのデータチャージは、「くりこしプラン+5G」への変更の翌月中任意の日に行うことができ、データの有効期間はチャージから62日間である点

 

これ等の点を利用して、例えば「くりこしプラン+5G」への変更を料金プラン基本データ容量Lで申し込みをし、月末近くに「くりこしプラン+5G」の回線切替えを行い、翌月料金プランを基本データ容量Sに変更し、データチャージのタイミングを調整すれば、料金の上昇をわずかなものに抑えて大容量データが使えるようになったり、使用可能なデータ容量を維持しながら料金の節約ができると考えました。

 

そこでいくつかの利用パターンを考えてみました。

前提条件としては、下記の2つを設定しています。

・月末日から遡って3日目に「くりこしプラン+5G」に切り替える

・変更月を含む4カ月間の合計利用料金、合計データ容量で考える

・「増量オプションⅡ 一年間無料キャンペーン」は無視する

下記では、プラン変更が実施された月を初月としています。

 

パターン①

M>S>S>Sの順で「くりこしプラン+5G」内で容量変更した場合

初月:3GBを利用(プラン容量15GB-12GB次月繰越し)

翌月:12GBを利用(プラン容量3GB-3GB次月繰越+前月繰越12GB)

月末にプレゼント15GBチャージ

3月目:12GB利用(プラン容量3GB+前月繰越3GB+プレゼント容量6GB)

4月目:12GB利用(プラン容量3GB+プレゼント容量9GB)

 

容量Sユーザーにとってのメリットは、変更月含めた4カ月間の合計利用料金が約110円アップするだけで月間データ容量大幅アップ

容量Mユーザーにとってのメリットは、節約モードを駆使することにより、変更月含めた4カ月間の合計利用料金が約3,300円が節約できる可能性があります

普段容量Lを利用しているユーザーにとってのメリットは無さそうです

 

 

パターン②

L>M>M>Sの順で「くりこしプラン+5G」内で容量変更した場合

初月:5GBを利用(プラン容量25GB-20GB次月繰越し)

翌月:26GBを利用(プラン容量15GB+前月繰越20GB-9GB次月繰越し)

月末にプレゼント25GBチャージ

3月目:26GB利用(プラン容量15GB+前月繰越9GB+プレゼント容量2GB)

4月目:26GB利用(プラン容量3GB+プレゼント容量23GB)

 

普段容量Sを利用しているユーザーにとってのメリットは無さそうです

容量Mユーザーにとってのメリットは、変更月含めた4カ月間の合計利用料金が約990円節約できて月間データ容量が大幅アップ

容量Lユーザーにとってのメリットは、変更月含めた4カ月間の合計利用料金が約4,400円節約できて月間データ容量微増

 

 

パターン③

L>M>S>Sの順で「くりこしプラン+5G」内で容量変更した場合

初月:5GBを利用(プラン容量25GB-20GB次月繰越し)

翌月:22GBを利用(プラン容量15GB+前月繰越20GB-13GB次月繰越し)

月末にプレゼント25GBチャージ

3月目:22GB利用(プラン容量3GB+前月繰越13GB+プレゼント容量6GB)

4月目:22GB利用(プラン容量3GB+プレゼント容量19GB)

 

普段容量Sを利用しているユーザーにとってのメリットは無さそうです

普段容量Mを利用しているユーザーにとってのメリットは、変更月含めた4カ月間の利用料金が約2,090円節約できて月間データ容量がアップ

容量Lユーザーにとってのメリットは、節約モードを駆使することにより、変更月含めた4カ月間の合計利用料金が約4,400円が節約できる可能性があります

 

 

パターン④

L>S>S>Sの順で「くりこしプラン+5G」内で容量変更した場合

初月:8GBを利用(プラン容量25GB-17GB次月繰越し)

翌月:17GBを利用(プラン容量3GB+前月繰越17GB-3GB翌月繰越)

月末にプレゼント25GBチャージ

3月目:17GB利用(プラン容量3GB+前月繰越3GB+プレゼント容量11GB)

4月目:17GB利用(プラン容量3GB+プレゼント容量14GB)

 

容量Sユーザーにとってのメリットは、変更月含めた4カ月間の合計利用料金が約220円アップするだけで月間データ容量大幅アップ

容量Mユーザーにとってのメリットは、変更月含めた4カ月間の合計利用料金が約3,190円が節約できて月間データ容量がアップ

普段容量Lを利用しているユーザーにとってのメリットは無さそうです

月々の利用データ容量にばらつきの多いユーザーにも有効

 

 

これ以外のパターンもあると思いますし、「くりこしプラン+5G データプレゼントキャンペーン」と「増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン」を同時適用させるパターンもあります。

 

私の場合は④のパターンにしました。

ただ、これでもデータ容量を持て余し気味なので「増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン」は後日に申込をしようと思います。

 

注意点

月末2日間に行った料金プランS/M/L間の変更手続き、オプションに関する手続きは翌々月適用となる場合があります。